※当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます。


軽くて髪の毛が絡みにくい掃除機が欲しい!


12月の楽天スーパーセールで掃除機を購入しようと、あれこれリサーチ中。

今回は購入を迷っている掃除機について書きたいと思います。


私が掃除機を買おうと思った理由はこちら→【ダスキン解約します】モップレンタルってどう?リアルな口コミを紹介。



譲れないポイント


掃除機を買うにあたってこれは必須と決めたポイントは3つ。


①コードレス&軽い
②髪の毛が絡みにくいかつ吸引力がある
③手を汚さずゴミ捨てできる


私はほぼ毎日家中掃除機をかけます。だから気軽に掃除できるコードレスなのは絶対。

身長が低く力も特別あるわけではないので、なるべく軽い掃除機が良いです。


そして、これまで掃除機ではなくダスキンのモップを使っていた一番の理由は『髪の毛が絡むのがとにかくストレス』だったからなので髪の毛が絡みにくいヘッドというのも絶対です。


また、超ずぼらでできるだけお手入れは楽なのが良い!のでワンタッチでゴミ捨てができる掃除機に魅力を感じています。

コードレス掃除機によくあるカップを取り外して中のゴミを捨てて…てやつは手も汚れるしつい放置しちゃうんです😅



こうだったらいいなと思うポイント


次に、必須ではないけどできればクリアしてほしいポイント。


①立てかけたまま充電、保管できる
②付属品は最低限で良いが、欲を言えば布団用のヘッドは欲しい
③できれば予算は5万円以内
④できる限り音は静かなほうが良い



私の希望を叶えてくれる掃除機は・・・?


髪の毛が絡みにくいという点では、そもそもヘッドにローラーがないマキタの掃除機がいいな(値段も超お手頃!)と思ってまず調べました。



こちらは紙パック式なのでゴミ捨ても楽◎(CL107FDSHW


ただ、気になるポイントがいくつか。


・吸引力はどう?

・自立しないのでスタンド必須?

・バッテリーを外して充電するのが面倒そう



次に考えたのがダイソン


ダイソンもマキタと同じく自立しないところが難点。


壁にネジで取り付けるパーツがあるのでこれを使えば充電しつつ保管できるのですが、賃貸では壁に取り付けるのは厳しい💦


スタンドがついているモデル(価格が高くなる)にするかスタンドを別途購入する必要がありそうです。

スタンドを購入するとしたらこんな感じ⬇︎



ダイソンは音が大きそう…というのもちょっと心配な点ですが、良い点も多くありそう。

機種がたくさんあるので、いくつかに絞って詳しく調べてみることにしました。



マキタ、ダイソンに続いて調べたのがパナソニック

CMで『絡まないブラシ』と宣伝されているのが印象に残っていたからです👀


難点はお値段が高いところ😢

そこさえクリアできれば機能的にはとても良さそうです。



と、いうわけで現在の購入候補はこの3つ


これまで紹介した掃除機に求めるポイントを叶えてくれる掃除機を探しに探したところ、候補は次の3つにしぼられました。


調べすぎて疲れた…笑



Panasonic MC-SB85K-W


Dyson V8 Slim


Dyson Micro 1.5kg


長くなってしまったので、次の記事でそれぞれの機種のメリットデメリットを紹介したいと思います。


『できるだけ手入れが楽で軽量な、髪の毛が絡みにくいコードレス掃除機が欲しい』と思っている人は参考にしてください。→掃除機比較【Panasonic MC-SB85K-W/Dyson V8 Slim/Micro 1.5kg】


0コメント

  • 1000 / 1000